FROM UP

初インラインTR (2011/9/21)
先週末のオフトレ2は、参加者の都合によりキャンセルでしたが、数名でインラインスケートのトレーニングを行いました。今オフは初です。写真には登場していませんが、初インラインの方がいましたので、じっくりと転び方から始めました。Aちゃん、次回迄の上達を期待していますよ。
今回は滑りの良い場所を発見しました、収穫です。この後インラインスケートは、オフトレーニングの中でも取り入れいきます。
UPタープ (2011/9/18)
トレーニングやアトリエのブースで使用するタープを購入しました。それも”UPPLAIN”のマークとロゴ入りです。一緒に横幕4枚も注文し、価格は思う程高価ではなくプリントは無料でした。なかなか良いモノで、興味のある方は御連絡下さい、お知らせしますよ。
先週のオフトレから使用していますが、参加者の評判も良く、大変気に入っています。今後、イベント等で使っていきますが、見かけたら、声をかけて下さい。
シダス・セミナー (2011/9/15)
先週久し振りに東京出張して来ました。目的はシダスのセミナーに出席する為です。インソール業も、アウトプットするばかりではなくインプットしていかないと時代に置いていかれます。今回は理学療法士の先生による講義で、興味深いデーターもあり勉強になりました。
泊りはまた弟の所にお世話になったのですが、ベランダから見える東京スカイツリーは、やはり高いですね!
オフトレーニング1 (2011/9/12)
夏を思わせる好天の中、週末にオフトレーニングの第1回目を開催しました。今回は山本トレーナーに来て貰い、メディカルチェックと体力測定を行い、テーマの「オフシーズン後半に確認、強化する」にそってトレーニングメニューを紹介していきました。
スキーの為のトレーニングというよりも、身体を鍛えながら今迄使えていなかった部位を使う事を中心に行いました。地味なメニューが殆どでしたが、参加者は今迄にやった事のないメニューで、内容も濃く大変参考になったと思います。次回10月末にトレーナーに来て貰う時迄に、今回の事をしっかりと身に付けていきましょう。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。そして山本トレーナー、ありがとうございました。また次回も宜しくお願いします。
来週もトレーニングを開催予定です、ご希望の方は御連絡下さい。
今週末のオフトレ詳細 (2011/9/9)
今週末開催の”オフトレーニング1”の詳細です。今の処天気も大丈夫そうなので、2日間とも野外(芝)で行う予定です。急遽参加ご希望の方は御連絡下さい。
開催日:9/10・11(土・日)
集合時間:9:00 (両日共)
集合場所:上原宅
準備するもの:トレーニングウエア・シューズ、室内用シューズ、ストック(ストレート)、カメラ(携帯電話でも可)、バスタオル(トレーニングに使用)、ドリンク、筆記用具
*内容等は、”CAMP&EVENT”もご覧下さい。
関西からお越しです
今週オーダー頂いたスキーブーツのチューンとオーダー(カスタム)インソール作製の為、遥々関西から車で猪苗代迄来てくれた平山・中村氏。スキー用のインソールとそれぞれもう1枚革靴用とゴルフ用を作製。ブーツチューンは、平山氏のは既にデータ取りは済んでいたので作業に入っていてチェックをし、中村氏はデータ取りを行いました。
平山氏の足は特徴的で、多分今シーズン1の作業時間の掛かるブーツになるでしょう。もう既にラングのシルエットは確認できない位の太めのブーツになっています。
お二人はせっかく福島迄来てくれたので作業の合間を見て観光をしましたが、小旅行を楽しんでもらえたでしょうか? 風評被害にあっている今の福島は、県外から来てくれる事が何よりも支援に繋がりますので、本当にありがたい事です。
今回の様に遠方から来られる場合、シャウムで足型を取り石膏モデルを作製しますので、この後の作業も安心で追加のオーダーインソールもお受けできます。遠方の方も大丈夫ですので、ご希望の方は御連絡下さい。交通費はかかってしまいますが、観光も兼ねて是非お越し下さい。
ウルトラマラソン (2011/9/6)
先週末に開催された”磐梯高原猪苗代マラソン大会”にブースを出しアテンドしてきました。アトリエの紹介とインソールの販促が目的です。
この大会はフルマラソン(42.195km)がメインではなく、ウルトラマラソン(100km・65km)に多くの方が参加されています。ウルトラマラソンはスタートが朝5時で、早い方は昼過ぎにはゴール。スバラシイ! 中には日も落ち暗くなってからゴールされる方もいますが、その頑張りには感心します。その日は台風の影響で向かい風の部分も多く、体力的に大変だったと思います。参加者の皆さん、大変お疲れ様でした。
100kmという長距離になると足の骨格が崩れている方は、膝・脚全体への負担もかなり大きくなります。その点インソールで骨格を整えていると、負担も少なくスムーズな足の運びを可能にし、ゴールした時の疲労感が軽減されてきます。
今回レース前日にインソールを購入され使用した数人の方は、その効果に驚かれていました。皆さんも、身体をいじめない様にインソールで楽しいランをしてみてはいかがですか?
CAMP&EVENTアップ (2011/8/31)
ホームページ”CAMP&EVENT”の2011 GREEN SEASONをアップしました。オフシーズンのトレーニング、アトリエのアテンド、講習会が予定されています。どうぞご覧下さい。
イベント等の参加ご希望の方は、早目にご連絡下さい。宜しくお願いします。
うつくしまトライアスロン (2011/8/24)
先週末にこの時期恒例の”うつくしまトライアスロンin会津”が猪苗代町で開催されました。参加者は500人位で県外から来られた方が9割と、ありがたい事です。あいにく雨の中でのレースになりましたが、幅広い年齢の方が頑張られていました。
ご存知の通りトライアスロンは、スイム・バイク・ランで構成されていますが、種目が変わる時のチェンジスペースのトランジションを抜けて行くスピードが、トップ選手は大変速いですね。ここで以外と差がつき、速い選手は素早くよくトレーニングできている事を感じました。
今年はできませんでしたが、来年はアトリエでブースを出す予定です。ラン・バイクのインソールサポートをしたいと思っています。アトリエでは、今後色々なスポーツ大会でブースを出す予定です。今日も午後から、近く開催されるマラソン大会の打合わせです。大会で見かけたら、声を掛けて下さいね。
野球もオンヨネ (2011/8/22)
ブリコでお世話になっているオンヨネの田中氏が、出張の帰りにアトリエへ寄ってくれました。
今回はオンヨネの夏物のカタログを持参。スキー以外にも他のスポーツも手掛けており、サイクル、アウトドア、私は知らなかったのですが野球も展開しているそうです。有名選手もサポートしていました。コンプレッション・ウエアにも力を入れていますので、ご希望の方は御連絡下さい。
最近田中氏は東京勤務から本社長岡勤務になり、販促営業で福島も担当に。近くなりましたので、また遠慮なくお寄り下さい。