FROM UP

ナイターTR (2017/3/13)
ここ数週の間、三ノ倉スキー場(喜多方市)で地元のスポ少に混ぜて頂きナイターTRを週2〜3回行っています。十分な明るさとコースの長さ・バーン状況の良さから、良いトレーニングになっています。
今シーズンは残り少ないですが営業している間は、トレーニングを開催予定です。ご希望の方はご連絡ください。
週末TR猫魔⑧~⑩
大会サポートで出る事の多かったこの処でしたが、ここ3週間はしっかりとトレーニング。GS・SL・コンビといろいろな種目を行いました。
この後3月末にかけて週末大会サポートがありますが、不定期で平日・ナイター、春休み期間は、トレーニングをしっかりと行っていきます。トレーニング開催日については、”CAMP&EVENT”をご覧ください。
ここ数週で猫魔スキー場はかなりの積雪があり、長いシーズンが期待できそうです。
2018 GRKK商品ラインナップ (2017/3/1)
先日開催された2017/2018 GRKK展示会から来期の商品ラインナップをご紹介。
レーシングは、SKIがGS FISがレギュレーション変更でR30m対応モデルに、SLがサイドカーブから変更になったニューモデル。共にテストでは扱いやすく評判は上々。デザイン的にはあまり変更がありませんが、SLは滑走面がトップとテールがレッドになります。
BOOTSは、WCはデザイン的のモノがメインですが、その下のロシニョールのSI・ラングのRSは、モールドから変更でシェル・インナー共に全く新しい作り方で、かなりの完成度です。
他社さんのモデルも履きましたが、一番の出来です。是非足入れをしてみてください。ブーツについては、また後日詳しくお話ししたいと思います。
全体的にアクセサリー関係も充実していて、いいラインナップです。詳細についてお聞きになりたい方は、上原までご連絡ください。
オーダーについては、また後日メールにてお知らせします。
ユーザー紹介(基礎スキー+) (2017/2/23)
今シーズン当アトリエでインソール・ブーツチューンをご利用して頂いたユーザーの方々の一部を紹介、今回は基礎スキー&一般編。
ありがとうございました。 紹介できなかった皆さん、スミマセン。
週末TR猫魔⑥・⑦ (2017/2/20)
2月に入り週末に天候が荒れて、トレーニングできない日や短縮になった日が、数日ありました。自然の事とは言え、本当に残念でした。
そんな中無事国体を終了した社会人レーサーが、封印していたSLを解禁し、楽しく滑っています。
週末TR猫魔④ (2017/1/31)
この週末は技術選予選の為ポールバーンが使用できないので、いつもと違うコースでトレーニング。土曜日は1日GS、日曜日はAM/GS・PM/SL。SLは1セット60ターンオーバーで、いつもとは違うトレーニング。全国大会前に長いコースを滑りました。
予選通過の選手達、全国大会では悔いが残らない様に、自分の滑りをしてきてください!
来週は大会サポートの為、トレーニングは中止です。次回は2/11(土)になります。
ユーザー紹介(アルペンスキー) (2017/1/26)
今シーズン当アトリエでインソール・ブーツチューンをご利用して頂いたユーザーの方々の一部を紹介、今回はアルペンレース編。ありがとうございました。 紹介できなかった皆さん、スミマセン。
週末TR猫魔②③ (2017/1/23)
ホーム猫魔スキー場に戻ってのトレーニングを開始。
1週目は大雪でフリーでのトレーニング。2週目にはポールバーンにて今シーズン初のGSゲートトレーニング。やっぱりこのコースは長く、楽しく、トレーニングになります。
週末トレーニングに参加ご希望の方は、ご連絡ください。
菅平キャンプ 延長~終了! (2017/1/10)
菅平キャンプは当初1/3迄でしたが、予定していた大会が中しになり、ホーム猫魔スキー場のコンディションが良くないことを考慮し、菅平キャンプを1/9迄延長することにしました。
ゲレンデは1/3〜6はカモシカ、それ以外はツバクロを使用しました。タイム計測をしながら実践に備え、好コンディションの中良いトレーニングができました。 これからの予選に向け、良い調整ができました。
また今年もウエルネスSSの蔦原氏・西山氏・スタッフの皆さん、お世話になりました。今後とも宜しくお願いします。
菅平キャンプ延長 (2017/1/3)
当初1/3までの予定の菅平キャンプでしたが、選手が参加予定であった大会が中止となり、ホーム猫魔スキー場を含め磐梯山近郊のスキー場が積雪不足でゲートトレーニングが不可能であることを考慮して、菅平キャンプを1/9(月・祝)迄延長する事にしました。これからはカモシカ・ゲレンデがメインとなります。
参加ご希望の方は、ご連絡下さい。また猫魔スキー場で予定されていた方には、申し訳ありません。
早く豪雪が来る事を祈ります。