FROM UP

アトリエ10周年 (2019/6/17)
今年の7月で、フットアトリエが10周年を迎えます。小ぢんまりとガレージの一部でスタートし、6年目に改装し店らしくなり、今に至ります。
これ迄ご利用頂いた皆さん、ありがとうございます。
そこでユーザの皆さんに感謝を込めて記念キャンペーンを行います。期間は今週末の6/21から8/20迄の2ヶ月間です。
インソール、ルームシューズ、サンダル等、割引価格での販売を行います。この機会に足元の再確認を行いましょう。
皆さんのお越しをお待ちしています。
3Dサンダル・ルームシューズ (2019/5/25)
新しくなったシダスの3Dサンダルとルームシューズのパルクが入荷して来ました。
両商品とも価格が抑えられ買い易くなりました。
3Dサンダルは、疲れにくく足のリカバリーに効果があります。毎年完売商品で、ご希望の方は早めにどうぞ。
室内のでの生活が多い方は特に、ルームシューズは重要です。疲れにくく足の改善にはオススメです。パルクはインソールを入れ身体のバランスを整えることができます。パザパのルームシューズもワイズが選べ、同様に効果的です。
サンダルもルームシューズも、ヒールカップとアーチで支えられて快適で、一度使うともう平らな足裏の商品には戻れません。
ふたば未来学園・出張 (2019/5/15)
今春から広野町の新校舎へ移ったふたば未来学園・バドミントン部。
猪苗代にいる時からのサポートを引き続き行う事になり、広野町へ初めて出張インソール作成に行って来ました。
綺麗な校舎・10面のコートがあるバドミントン専用体育館と、豪華な施設でいい環境でした。
今回は約30枚のインソール作成とシューズ加工、当初2泊3日予定でしたが、終わらずに1日延泊となりました。
今月末から高校の県予選が始まりますが、全国制覇目指して皆さん頑張って下さい。
ゴールデンウィークC (2019/5/12)
GWは難しいと思っていたのですが、どうにか最後まで猫魔で開催できました。
早朝から始め、午前中で終了のタイムスケジュール。フリーでの基本トレーニングを中心に行いました。
このキャンプで一先ずシーズン終了。
雪不足で始まった今シーズン、3月初旬はいつまで滑る事ができるか心配していましたが、春の低温・降雪で今日まで滑る事が来ました。スキー場の圧雪部隊に感謝です。
今シーズンもお世話になりました、猫魔スキー場のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
そして来シーズンも宜しくお願いします!
スプリングTR (2019/4/22)
3月の末から4月にかけて低温・積雪で雪不足と予想された4月は、予想を裏切り良いコンディションの中、トレーニングが来ました。
確実にレベルアップに繋がりました。
2019/2020 GRKK カタログ (2019/4/9)
来シーズンのロシニョールグループのカタログです。
魅力ある商品が並んでます。ご覧ください。
商品については、アッププレインにお問い合わせください。
ロシニョール http://www.ri-racing.net/pdf/catalog/19-20_Rossignol.pdf
ディナスター&ラング http://www.ri-racing.net/pdf/catalog/19-20_Dynasterlange_.pdf
(RI RAcingさんからお借りしました)
スプリングC①〜③ (2019/4/8)
春休み期間開催のスプリングTR、例年はスノーセメントを使用しますが、今年はここに来て気温が低く、積雪もあり、春ではないコンデション。新雪があっても、その下は、アイスバーンで良いトレーニングが出来ました。
GS・SLの基本中心に行い、時にはパークでジャンプの練習もしました。
猫魔GS大会 (2019/4/1)
今年も開催、猫魔年代別GS大会。今回も200名オーバーの参加者で、MCの吉田アナウンサーが盛り上げてくれましてた。
UP勢は,豪華な景品をゲットしました。
週末TR猫魔⑥〜⑨ (2019/3/18)
大会期がひと段落し、落ち着いて基本からトレーニング。シーズン後半に向けてショートポール・ウェーブ・規制等で調整。
ユーザー紹介(基礎スキー+) (2019/2/21)
今シーズン当アトリエでインソール・ブーツチューンをご利用して頂いたユーザーの方々の一部を紹介、今回は基礎スキー&一般編。 ありがとうございました。 紹介できなかった皆さん、スミマセン。