サイト内検索

最近のブログ記事

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー フットアトリエ 一覧

竹谷賢二氏インソール作製

 ジンギスカップ終了後、アトリエにて竹谷賢二氏のインソールを作製。竹谷氏は、マウンテンバイクでアテネオリンピック出場、4度の全日本チャンピオンと輝かしい戦績をお持ちの方で、現在はスペシャライズドの契約アドバイザーとして活 … 続きを読む

ジンギスカップ

 前日に会場の南ヶ丘牧場だけが大雨が降り天候が心配された”ジンギスカップ”は、体育の日大会ジンクス通り気持ち良く晴れ、無事開催。今年もアトリエとしてこの大会に協賛し、ブースを出しアテンドしてきました。この大会皆さんレース … 続きを読む

カラフルBooster

 新柄・カラーが増え、更にカラフルになったブースター・ストラップが入荷。レオパード(ヒョウ柄)、ブルー(未入荷)、マジェンタが、Newタイプ。限定商品で数に限りがありますので、希望の方はお早めにどうぞ。予約頂いている方は … 続きを読む

ユーザー紹介72

福島県・二本松市からお越しのT君。外反が進み拇指に荷重が多く掛かる為、ウォーク用セミカスタム・インソールで補正をし作製。私の場合、通常外反傾向の方には立位で作るのですが、今回は敢えて座位で作り思う形でできました。 シュー … 続きを読む

SLYTEC

 一部入荷して来ました、スライテックのガード関係。脊髄ガード、シンガード、アームガード、ショーツ等。既にオーダー頂いている方は、お越し下さい。まだオーダーがきくモノもありますので、ご希望の方は御連絡下さい。

ユーザー紹介71

 シーズンオフも熱心にトレーニングに励まれているモーグラーのM氏。スキー用は以前から使用してもらっていますが、今回はトレーニングシューズ用をオーダー頂きました。外反傾向でアーチの沈下がある為その点を補正し、フルカスタムイ … 続きを読む

削ってます!

 この処毎日スキーブーツを削っています。リューターでシェルをコバカットをと、主にブルーとオレンジの削りカスがゴミ箱の中に沢山たまっています。タイトな選手用のブーツはやる事が多いのですが、それがタイムアップ・レベルアップに … 続きを読む

ユーザー紹介70

 昨年からブーツチューンの依頼を受けてい中学3年生のM君、今年も秋の遠征に向けてブーツを作製。昨年よりも足が大きくなりシェルサイズを一つ上げたのですが、全体的に足形も変わってきていてシェル加工には少し時間が掛かりました。 … 続きを読む

R&SIDASセミナー

 東京でロシニョール&シダスのセミナーを受けてきました。ロシニョールは、用具を取扱う関係者用のテクニカルセミナー。シダスは足の勉強会のエキスパートセミナー。2日間しっかりと受講し、共に非常に勉強になりました。今後に活かし … 続きを読む

猪苗代マラソン

 金・土と”磐梯高原猪苗代マラソン大会”にブースを出展しアテンドしてきました。この大会は、クラスがハーフ・フル・65km、そして100kmのウルトラマラソン。初マラソンの方からフルマラソンに飽きた?方まで様々な参加者が約 … 続きを読む